
Cognigy
TDSE株式会社
出典:Cognigy https://cognigy.tdse.jp/
参考価格
お問い合わせ
Cognigyとは
Cognigyは、AIで顧客対応や業務自動化を支援するチャットボットです。ローコードのエディタにより直感的に設計でき、非エンジニアでも短期間で導入可能。20以上の言語に対応し、LINEやSlackなどのSNSや音声通話とも容易に連携できます。独自の自然言語理解エンジンを備え、対話履歴やユーザー属性を一元管理。グローバルなカスタマーサポートや効率的な業務運用を実現します。
Cognigyの特徴・メリット
Cognigyの特徴やメリットをご紹介します。
01
短期間で導入できる柔軟性
Cognigyは、ローコード開発により迅速な導入を実現します。GUIベースのエディタで非エンジニアでも高度なチャットボットを作成できます。音声通話やSNSとの連携もクリック操作で展開可能なため、業務効率と拡張性を高められます。
02
多言語対応でグローバルに活用可能
Cognigyは、20以上の言語をサポートし、自動翻訳機能も搭載しています。多言語チャットボットを容易に構築でき、海外市場での顧客対応やグローバルサポートを円滑にします。言語の壁を越えたユーザー体験を提供できる点が強みです。
03
開発から運用・分析までを一元管理
Cognigyは、開発・運用・分析を一つのプラットフォームで完結できます。これによりプロセスが効率化され、リアルタイムでのデータ分析や改善も容易。継続的にAIの精度と成果を高められる点が大きなメリットです。
Cognigyの料金プラン
Cognigyの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
Cognigyの運営会社
サービスを運営するTDSE株式会社の概要です。
会社名 | TDSE株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー27階 |
拠点 | 東京都、北海道 |
設立 | 2013年10月 |
代表名 | 東垣 直樹 |
事業内容 | ビッグデータ・人工知能(AI)を活用したソリューション提供及び AI製品(AIモジュールを含む)の提供 |
資本金 | 8億3318万円 |
条件を選んでチャットボットを検索
連携したいシステム