AI製品・サービスの比較ができる総合ポータルサイト
AIサービス比較サイト「AI最強ナビ」

ボイスボット

  1. AI最強ナビ
  2. ボイスボットの比較一覧
  3. トビラフォン Cloud(IVR)
service_logo

トビラフォン Cloud(IVR)

トビラシステムズ株式会社

出典:トビラフォン Cloud(IVR) https://tobilaphone.com/biz/cloud/

参考価格
3,300
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:AI最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

トビラフォン Cloud(IVR)とは

COTOHA Voice DXとは、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社が提供するクラウド型ボイスボットサービスです。テキストと音声を相互に変換し、電話とチャットを組み合わせた新しいコミュニケーションを実現します。Slackなどのチャットツールから送ったテキストを合成音声として発信し、相手の応答はテキスト化してチャットに表示。工事や専用機器は不要で、管理画面から簡単に利用開始できます。応答内容の可視化や一斉発信にも対応し、業務効率や連絡精度の向上を支援します。

トビラフォン Cloud(IVR)の特徴・メリット

トビラフォン Cloud(IVR)の特徴やメリットをご紹介します。

01

テキスト・音声の相互変換で正確な情報伝達

COTOHA Voice DXは、チャットで入力したテキストを合成音声に変換して電話発信し、相手の返答を音声認識でテキスト化します。聞き間違いや聞き漏らしを防ぎ、正確な情報伝達が可能です。緊急連絡や督促、予約リマインドなど、多様なシーンでスピーディーな連絡体制を構築できます。

02

クラウド型だから機器不要で迅速に導入

専用機器や工事が不要なクラウドサービスとして提供されています。Web管理画面から電話番号取得やコールシナリオ作成が完結し、初期費用も不要。小規模組織や部署単位でも即日運用を開始でき、導入のハードルが低い点が大きな魅力です。

03

一斉発信と応答の可視化で業務を効率化

最大20件の一斉発信に対応し、つながらない場合は順次再発信が可能です。応答内容は音声認識によりテキスト化され、チャット上で一覧確認できるため、連絡状況や回答内容の把握が容易になります。定期連絡や緊急時対応の省力化に効果を発揮します。

トビラフォン Cloud(IVR)のイメージ画像

トビラフォン Cloud(IVR)の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

トビラフォン CloudでのIVRイメージ

トビラフォン CloudでのIVRイメージ

出典:トビラフォン Cloud(IVR) https://tobilaphone.com/biz/cloud/

トビラフォン Cloud(IVR)の料金プラン

トビラフォン Cloud(IVR)の料金プランをご紹介します。

基本プラン
3,300
初期費用
33,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
■最低金額3,300円の中に下記が含まれます。 050番号×1 内線番号×2 同時通話チャネル×2 利用規模に応じて、柔軟にカスタマイズ可能です。 表示金額は全て税込価格です。

トビラフォン Cloud(IVR)の導入実績

トビラフォン Cloud(IVR)の導入実績をご紹介します。
導入実績社数
ブランドユーザー数約1,500万人
代表的な導入企業
  • ピクスタ株式会社
  • /
  • 京王不動産株式会社
  • /
  • クラシエ薬品株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 大分大学
500〜999名
  • 株式会社ビジネスブレイン太田昭和

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 京王不動産株式会社
  • /
  • データライブ株式会社
50〜99名
  • ピクスタ株式会社
20〜49名
  • データセクション株式会社
  • /
  • 税理士法人葵パートナーズ

小規模企業の導入実績

従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
  • 株式会社スマテン

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • ASUE株式会社
  • /
  • クラシエ薬品株式会社

トビラフォン Cloud(IVR)の運営会社

サービスを運営するトビラシステムズ株式会社の概要です。
会社名トビラシステムズ株式会社
本社の国日本
本社所在地愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦7F
拠点愛知県・東京都
設立2006年12月
代表名明田 篤
従業員規模125名
事業内容 【迷惑情報フィルタ事業】
・モバイル向けフィルタサービス(「トビラフォンモバイル」「迷惑電話ブロック」など)
・固定電話向けフィルタサービス(ホームゲートウェイ、「トビラフォン」)
・ビジネスフォン向けフィルタサービス(「トビラフォン Biz」「トビラフォンcloud」)
資本金3億3,342万円(2025年7月末時点)

条件を選んでボイスボットを検索