
CB4
NDIソリューションズ株式会社
出典:CB4 https://www.ndisol.jp/solutions/advanced_technology/cb4lp.html
CB4とは
CB4の特徴・メリット
CB4の特徴やメリットをご紹介します。
スピーディな業務利用開始
CB4の大きな特徴は、最短2週間で業務利用を開始できるスピード感です。IBM Watsonが搭載されたAIは、人事・総務に特化した約400種類の問い合わせと4,000文のサンプル質問文を事前に学習しているため、導入時に複雑な設定が必要ありません。さらに、専任担当者が管理方法やAIの育成方法をサポートするため、初めての導入でも安心して利用できます。
システム連携でパーソナライゼーションを実現
CB4は、他のシステムとシームレスに連携できるため、パーソナライズされた対応が可能です。特に「OBC社勤怠管理クラウド」や「就業奉行」との連携により、従業員の人事情報や労務実績情報を活用した高度な回答を提供します。この連携には「Tsunagu for 奉行」を活用しており、生体認証を組み合わせることでセキュリティも高められます。
高い導入効果と実績
CB4の導入により、省力化と時間短縮、そして回答品質の均質化といった効果が期待できます。例えば、月間150件の問い合わせ対応を自動化することで、月 に約15万円の省力化効果が得られるといった実績があります。 これにより、夜間や休日でも従業員がすぐに回答を得られるため、業務効率が大幅に向上します。
CB4の料金プラン
CB4の料金プランをご紹介します。
CB4の機能・連携(API、CSV等)サービス
CB4の運営会社
会社名 | NDIソリューションズ株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区三田3-5-27 |
拠点 | 東京都・新潟県・大阪府・徳島県・北海道・群馬県・新潟県・神奈川県・長野県・愛知県・岡山県・香川県・福岡県 |
設立 | 1994年10月 |
代表名 | 岩井 淳文 |
従業員規模 | 397名 |
事業内容 | DX(デジタルトランスフォーメーション)支援ならびにIT関連製品販売および当製品をプラット・フォームとするシステム開発と、アプリケーション・パッケージを活用したトータル・ソリューションの提供 |
資本金 | 4億円 |
条件を選んでチャットボットを検索
連携したいシステム