LINEに「LINE AI」「AIトークサジェスト」が新登場
更新日 2025年04月21日
■この記事のポイント
- LINEが生成AI「LINE AI」「LINE AIトークサジェスト」を提供開始
- 画像生成や質問応答が無料で可能
- 返信提案や口調変換などの支援機能を搭載

ニュース概要:LINE、生成AIで新機能を強化 「LINE AI」本格導入
LINEヤフー株式会社は、2025年4月15日より、コミュニケーションアプリ「LINE」に生成AIを活用した新機能「LINE AI」と「LINE AIトークサジェスト」の提供を開始しました。「LINE」は生成AIとの対話を日常的に楽しめるプラットフォームへと進化しています。
「LINE AI」は、LINEのホーム画面からアクセス可能な専用ページを通じ、友だち感覚で生成AIと会話ができるサービス。質問応答、画像生成、画像分析などの機能を無料で提供し、生成された画像は保存や共有も可能です。

一方、「LINE AIトークサジェスト」は、メッセージ作成をAIがサポートする機能で、「LINEラボ」内からONにすることで利用できます。主な機能には返信提案、スタンプ提案、5種類の口調変換(フォーマル、ため口、誤字修正、ねこ語、侍言葉)があります。ユーザーのコミュニケーション負担を軽減し、より自由で多様な表現をサポートします。

LINE AIとLINE AIトークサジェストは、OpenAIなどの先進技術を活用して開発されており、LINEの日常的な利便性を大きく高めるものとして注目されています。なお、「LINE AIトークサジェスト」は試験的な機能として人数制限付きでの提供です。
AI最強ナビ編集部のコメント
個人的には、 コミュニケーションの多様性を支援する機能が、LINE上の日常会話をより楽しく豊かにしてくれそうだと感じました。特に「ねこ語」や「侍言葉」などユニークな口調変換機能には遊び心も感じられます。